小魚こそ鮮度が命!夏が旬の鰈。メイタカレイ食べたことある?

- 総合
- 本店
- 可児
- 大府
- 一宮
- 蒲郡
- 瑞穂

知多半島ではいろんな種類のカレイが水揚げされます!
中でも『メイタカレイ』は地元でもよく食べる、親しみのある魚。
火を通しても身が固くなりすぎないため、煮付け・唐揚げが定番!
皮のヌメリはしっかり洗って作りましょう!
ふっくらと仕上がり、甘みも感じられて美味しい魚です!
地元で獲れるカレイは他にも
水カレイ、バンカレイ、藻カレイ、笹カレイなどの安価なものや
石カレイ、ホシカレイなどは、定番の煮つけだけでなく
活〆の大き目を刺身にするのも最高です!